プロテインについてPart2

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
筋トレ

どーも、のりおです。

前回の記事でプロテインの重要性についてご説明させて頂きました。今日は「じゃあどんなプロテインを選べばいいんだい!?」という疑問についてご説明させて頂きます。

プロテインの種類について

プロテインは大きく分けて3つに分かれます。

①ホエイプロテイン

こちらは牛乳を原料とするプロテインで、ホエイ(乳清)という成分を抽出したものになります。パックのヨーグルトを買ったときに上澄みで出てくる半透明の液体ありますよね?あれがホエイ(乳清)になります。ちなみにあの液体、少し酸っぱいですが栄養(ビタミン・ミネラル等)がかなり詰まっているので捨てないで下さい!

ホエイプロテインの特徴としては吸収が早いことが挙げられます。そのためトレーニング後に飲むことが推奨されています。市販されているプロテインの中では一番種類の多くメジャーなタイプになります。

牛乳を飲んでお腹がゴロゴロしてしまうタイプの人WPI製法のホエイプロテインをお勧めします。WPI製法のホエイプロテインは乳糖(お腹ゴロゴロの原因)の含有率が低いことが特徴になります。少し値段は高くなりますが「お腹ゴロゴロしちゃうしプロテイン飲めないな」と諦めかけていた方に伝えたい。

のりお
のりお

諦めないで!

②カゼインプロテイン

こちらも牛乳を原料としたプロテインになります。ヨーグルトで例えると固形分側に含まれるタンパク質になります。カゼインは不溶性(水に溶けにくい)で胃酸で固まることが知られています。水溶性のホエイと比べると吸収がゆっくりであるため、就寝前に飲むのがお勧めです。

※ブログ著者のりおはカゼインプロテインを飲んだことがないため、コメントが少なめになることお許しください。

③ソイプロテイン

前の2つは打って変わって「大豆」が原料のプロテインになります。牛乳を原料としたプロテインと比較して脂肪分が少ないことが特徴になります。加えて大豆イソフラボンという女性ホルモンと似た働きをする成分も含まれており、女性にお勧めのプロテインになります。

消化はカゼイン同様比較的ゆっくりなため、腹持ちはよいことが多いです。

プロテインを選ぶ基準

上記3つのタイプで大まかに自分にあったタイプを選んだら、具体的な商品を選んでいきましょう。

のりお
のりお

どういう基準で選べばいいんだよ!

という方もいらっしゃると思いますので、選ぶ基準について3つご紹介させて頂きます。

  1. 成分
  2. 値段

成分については大きく分けてタンパク質の量とその他の栄養素になります。前回の記事で一日あたり30g近くタンパク質が不足している可能性があることをご紹介しましたが、1食あたり15g〜20gくらい入っていることが理想的だと思われます。一食あたりに含まれるタンパク質の量は購入前に一度チェックしておきましょう!

あとはビタミンB6も重要な要素になります。タンパク質を筋肉に合成する過程で必要になる栄養素になります。普段の生活で不足することはほとんどないと言われていますが、タンパク質を多く摂取する方はより多く摂取したほうがよいでしょう。成分にビタミンB6が含まれているか確認してみましょう。

味については、ほぼ毎日飲み続けれるものなので出来れば「美味しいもの」を飲みたいですよね。ネットではプロテインの味について様々な口コミやランキングなど飛び交っていますが、味覚は人それぞれです。こればっかりは試してみるまでは分かりません。

値段についても飲み続けるのであればお財布に優しい方が良いですね。個人的には一食あたり100円を超えてくると結構高いなーって印象です。グラムあたりでは無く、一食あたりで計算するのがポイントです。(プロテインによって一色あたりのグラム数が異なるため)この辺も個人によって感覚は違うと思いますのであくまでも参考までに。

おすすめのプロテイン

これらを総合的に判断してのりおのお勧めのプロテインを2種類紹介します!

①マイプロテイン Impact ホエイプロテイン

  • 成分 ★★★☆☆
  • 味  ★★★★☆
  • 値段 ★★★★★

正直、コスパ最強です。定価だと1kgで3,990円なので一食あたり約100円ということでそこまで安く感じられないかも知れません。しかしマイプロテインは年中セールをしていていつも30%オフくらいはざらにありますし、ゾロ目(5月5日や11月11日など)は60%を超える値引きを行っています。そうなると一食40円を切ってくる計算になります。

成分も一食あたりタンパク質は21gとそこそこ入っています。残念ながらその他のビタミンやミネラルなどは含まれていないようです。

味は様々なフレーバーがあり、50種類以上あります。全て試した訳ではありませんが人気どころをいくつか飲んでみた感想は「普通に美味しい」です。モノによっては少し溶けにくかったりするものもありますが、人気どころは全般的に美味しいです。のりおのおすすめフレーバーは

  • ミルクティー
  • ナチュラルチョコレート
  • 抹茶

上記3つの商品です。

セールの情報についてはTwitterでマイプロテイン完全攻略さんが事細かに解説してくれます。公式より情報が早いかも知れません。笑 セールのときに多めに買い込んでおくと経済的ですし、注文から到着まで1週間以上かかるので、切らさないようにストックしておくといいですね。

あとはクーポンコードにマイプロテインのアンバサダーのコードを入力すると更に1%くらいオフになったりします。沢山アンバサダーはいらっしゃいますが、先日紹介した「のがちゃんねる」もアンバサダーなので私はいつも「NOGA」と入れています。

丁度GWでセールをやっているそうなので一応公式サイトのリンクを貼っておきます。恐らく5月5日にかなり大きな値引きが入るのではないかと、完全攻略さんが仰っていました。マイプロテインはオンラインのみの販売になっており、Amazonや楽天等で購入するより公式サイトから購入した方が安く買えることが多いためご注意下さい!

②ザバス for Women シェイプ&ビューティ

  • 成分 ★★★★☆
  • 味  ★★★★★
  • 値段 ★★★☆☆

こちらはソイプロテインになります。味はミルクティー味のみですが、一番の特徴は“美味しい“ことではないでしょうか。水でも牛乳でも美味しいですが、豆乳で割るとより美味しく頂けます。(せっかく大豆からタンパク質を抽出したのに豆乳に戻すのは邪道かも知れませんが…)

成分についても一食あたりのタンパク質12.5gと少し少なめになりますが、その他のビタミンやミネラルが豊富に含まれています。その名の通りダイエットやシェイプアップをしたい女性におすすめの一品になっています。

945g(45食分)で3,645円なので一食あたり81円とまあまあの値段になります。近所の大きめなドラッグストアとかにもよく売っているので、ネットよりそっちで買うほうがポイントとかも付くのでお勧めです。

まとめ

今日はプロテインについてあれやこれや語って参りましたが、何事も続けることが大切です。筋トレを続けること、その中でプロテインも続けること。続けていく上で無理は禁物です。味も値段も自分が続けられる範囲内でやっていきましょう。

結論:自分に合うプロテインを探す過程も楽しんでいきましょう!

プロテインはあくまでも普段の食事の補助的な位置づけです。ただ何となく筋トレする気分を上げてくれる要素でもあります。目的を見失わずにしっかりとモチベーションの維持にお役立て下さい。

今日はそんな感じで、それでは!

ブログ後記

上の娘のオムツ卒業プロジェクトですが3日目にして完了したことを報告させて頂きます。自分から「トイレに行きたい!」と宣言してトイレまで行き、ズボンとパンツを脱いでオマルをセットして、用を足した後もトイレットペーパーで拭いて、水を流して、手を洗う…。全てを一人でやってのけるようになりました。

外に出かけても外のトイレできちんと用を足すことができるようになりました。大きい方も自分で出来ます。親としては1〜2週間の長期戦を覚悟していましたが、たったの3日で終わってしまい少し肩透かしを食らっています。(初日の経過からパンツが足りないと思いもう4枚買い足したばかりだったのに…)

ただそれよりも何よりも、出来なかったことが出来るようになる子供の成長に感動をしてしまいます。あとは寝るときのオムツがいつ外れるかですね、やっぱりオネショは大きくなっても結構しちゃうみたいなので、本人の自尊心を大切にしてゆっくりとやっていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました